こんにちは🐠枡田咲子です😃 ドミナント7thコードでの複数のテンションの使い方です! ドミナント7thコードでは使えるテンションがあり、色々な組み合わせ方ができます。 今回はテンションの組み合わせ方と...
お知らせ♪
-
こんにちは❣️枡田咲子です😃 この度 Masuda Music Office が1周年を迎えました! ピアノ楽譜を Piascore で販売してきましたが、 今回ついに!!ビッグ・バンド楽譜を発売します!! 第1弾は、チャーリー・パーカー作...
-
こんにちは🌼枡田咲子です😃 ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズで、 『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』をジャズ・バラードにアレンジにしました。 As Time Goes By「時が経っても」という意味で、映画...
-
こんにちは🌼枡田咲子です😃 ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズで、 チャーリー・パーカー作曲『ビリーズ・バウンス』をジャズ・ピアノ・アレンジにしました。 ジャズ・ブルースは、12小節のテーマを2回繰り返し...
記事一覧
こんにちは🐳枡田咲子です😃 複数のテンションをルール通り使ったけど、合ってない!? または、 複数のテンションを使ったボイシングだけなら問題ないけど、曲中だと合っていない気がする。。。 という方!! ...
こんにちは🦈枡田咲子です😃 複数のテンションを使いたい! または、 複数のテンションを使っているけど、いつも同じ組み合わせになってしまう。。。 という方!! 今回は複数のテンションの組み合わせ方をご説...
こんにちは🌻枡田咲子です😃 今日は色々なボイシングを作るときに出てくる用語について。 メロディック・テンションとは? ハーモニック・テンションとは? そして、これをボイシングに使うときのヒントをお伝え...
こんにちは🎼枡田咲子です😃 今日は、ドミナント7thコードの4way close ボイシングの作り方をみていきましょう!🎼 ドミナント7thコードは、使えるテンションがたくさんありますが、ボイシングの...
こんにちは🌺枡田咲子です😃 今日は、m7コードの4way close ボイシングの作り方をみていきましょう! このボイシング方法は、トップ・ノート(一番高い音)からボイシングしていきます。 前回の m...
こんにちは🌼枡田咲子です😃 今日は、maj7コードの4way close ボイシングの作り方をみていきましょう! このボイシングで重要なのことが、トップ・ノート(一番高い音)からボイシングするというこ...
こんにちは🐸 枡田咲子です😃 ボイシングの基本!といえば「4way(フォー・ウェイ)・クローズ・ボイシング」です。 略して4way close(4ウェイ・クローズ)とも言ったりします。(以下から 4w...
こんにちは🌸枡田咲子です😃 ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズです。 『 Mac the Kife /マック・ザ・ナイフ』を、 左手は簡単なストライド奏法で中級者向...
こんんちは🎶枡田咲子です😃 ボイシングとは? アレンジする上で、とても重要なボイシング。 ここでいうボイシングとは、「コードの音をどのように並べるか?」のことです。 それではどのようなものか、みていき...
Sponsored Link
検索
Youtube チャンネル
ピアノソロ・アルバム配信!!
PROFILE
枡田咲子
作編曲家、ピアニスト、音楽講師。
バークリー音楽大学ジャズ作曲専攻を首席で卒業。オランダのメディアオーケストラのアレンジャー・ワークショップに参加しヴィンス・メンドーサ氏に師事、ブリュッセルジャズオーケスラ主催の国際ジャズ作曲コンペティションで優勝、オーディエンス・アワード受賞。
ビッグ・バンドやピアノの作編曲を手がけ楽譜出版、自己のオーケストラやグループで演奏活動などを行うほか、15年以上の講師業やスチューデント・ジャズ・フェスティバル審査員を務めるなど教育にも力を注ぐ。
バークリー音楽大学ジャズ作曲専攻を首席で卒業。オランダのメディアオーケストラのアレンジャー・ワークショップに参加しヴィンス・メンドーサ氏に師事、ブリュッセルジャズオーケスラ主催の国際ジャズ作曲コンペティションで優勝、オーディエンス・アワード受賞。
ビッグ・バンドやピアノの作編曲を手がけ楽譜出版、自己のオーケストラやグループで演奏活動などを行うほか、15年以上の講師業やスチューデント・ジャズ・フェスティバル審査員を務めるなど教育にも力を注ぐ。
カテゴリー
キーワード検索